「深海魚(暗黒外のモンスターたち)」

こちら最近出版された「深海魚」の本です・・・・


『 深海魚』  暗黒街のモンスターたち(ブックマン社) 


イメージ 1



特異なパーツごとに260種の深海魚を分類・解説

いわゆる深海魚図鑑なんですが、

なんとほとんどが生体標本の写真で紹介されています


かなり生々しいですよ~・・・・・

その異様な姿は、まさにモンスターですね

深海魚に関するコラムも面白いです


ちなみに、先日紹介した「・・・・ハダカ」の事も載ってました

あそこであげた種類が全部載っているわけではありませんが・・・・

やはり「ハダカ」とつく魚は、非常に多いとの事で、

ハダカイワシ科だけでも85種類いるそうですから・・・・・・



表紙の不気味な魚は、「ラシオグナサス アンフィランファス」という長い名前

水深1200メートルに棲息するサウマティクチクス科の魚だそうです


体長の60パーセント以上が頭部・・・・・2頭身もない

「泳ぐ頭、もしくは顔」といってもいいでしょうね・・・( ̄∇ ̄:)



アンコウなどのように竿の先のルアーが発光して

近づいてきた小魚を捕まえるタイプの魚・・・・しかしグロテスクな容姿ですね


和名がついてないのは、日本では発見報告がないからのようです

まるでイノシシのようですね~・・・( ̄ロ ̄lll)


でもサイズは、16センチほど・・・・・小さなモンスターです

もし技術が進歩したら、家の水槽でも飼えそうなサイズかな



とにかく、特殊な機能を持った生物がいっぱいいるんですね

見ているだけで、ワクワクしてしまいます



水深3000メートルから6000メートルだけでも、深海底と呼ばれる

地球の表面積の半分以上を占める、勾配の緩い海底ですから

まだまだ、見たこともない生物がいるのかもしれませんね~


イメージ 2


折り紙イラスト:「深海宇宙」(2008)