「折り鶴型ひこーき」の基本形展開図とドラゴンタイプの頭×2

   なんかすっかり涼しくなりましたね~・・・。
 
     まあ、今月も残すところあと十日あまりですから、
 
                    ほんと早いですね・・・・焦ります( ̄∇ ̄;)
 
    こちらは、明日「県知事選挙」の投票日ですが、
 
        年の瀬の忙しい時期に解散・選挙なんぞやらんで欲しいものです
 
 
 
 
   少し間があきましたが、
 
      先日の「折り鶴ヒコーキ」の折り方を紹介しようと思います。
 
    この紙ヒコーキは、風の影響を受けやすいようで、
 
               やはり室内用・・・・です。
 
      
 
    なかなか時間が作れませんので、まずはこの一連のヒコーキの
 
         基本形の折り方を紹介することに・・・・♪
 
 
    といっても展開図です・・・m(*- -*)m
 
     まあ、折り紙でよく使われる手法しか使っていませんので
 
      比較的簡単に分かると思います
 
 
イメージ 1
 
    赤線:谷折り    青線:山折り    グレー線:折り目
 
  
 
    辺の5分の1の折りだし方は、ネット上にて紹介されていますので
 
    検索してみてください・・・比較的容易に折りだせます
 
 
   これを畳むと・・・・
 
   
イメージ 2
   
 
 
       そう・・・羽根のついた正方基本形になりますので
 
           中央の部分(ひし形部・・・)を左右によけさせながら
 
                      鶴の基本形に折ります(後も同様に)
 
 
        その後は、一度開きますので、ここまで丁寧に折らないと
 
            完成時にバランスが悪くなってしまいます
 
        
                 続きは、今しばらく・・・お待ちください・・・・・m(*- -*)m
 
 
 
    で、前回上手く飛ばなかった「角」付のドラゴン・ヘッド
 
                       少し折り変えてみました
 
 
     2本角タイプ(切り込みあり)・・・・上部を平たくつぶしてみました
 
イメージ 3
                       
 
         この方が飛びやすくなりました
 
     ちょっとアレンジを加えると「ラドン」に近くなりそうですね
 
 
 
     そして、3本角タイプも・・・・・中央の1本を同じように・・・・
 
イメージ 4
 
     
 
       これは、「ファイヤーラドン」タイプですね
 
      
    ヘッド部分を折り変えて飛ばしてみるのも、なかなか楽しいです
 
    まあ・・・いろいろ調整が面どい部分もありますが・・・
 
 
     こんな感じで並べて観るだけでも・・・・・・・どうでしょう*1
 
 
 
イメージ 5
 
 
           さらに「投飛行」は、続く・・・・・( ̄∇ ̄;)

*1:;^┰^